整備学校に山梨ダイハツの採用担当者が、会社説明に来ていたのが初めての接点でした。
その時に明るくいい印象を持ち、会社見学では若いスタッフも多かったので、社内の雰囲気と仕事がしやすい環境だと思い入社を決めました。
整備スタッフとして車両の点検、車検整備、検査業務を主に行っています。毎日車に触れることができ、車好きの私からしたらこれ以上ない天職です。
03
仕事で苦労したことや嬉しかったことを教えてください
苦労したことは、限られた時間の中で整備をきっちりこなさなければならないこと。
時間に遅れてはいけないしですし、早く終わらせようにも、お客様の大切な命にかかわることなのでミスはできません。的確に早くこなすことはやはり大変なことです。
嬉しかったことは車を修理し、お客様に感謝の言葉をいただいたときです。
特に他の修理工場で原因が分からなかった車両が入庫し、原因の究明・解決ができたときはこの仕事をしていて本当によかったと思います。
明るく元気な方、メリハリを大切にした働き方ができる方が向いていると思います。
仕事では正確さとスピードが大切なので、整備作業自体は黙々とこなす必要があって。その分、休憩時間では楽しく話をしながら過ごせるといいですね。
05
これから挑戦したいこと・目標を教えてください
ダイハツ検定1級を取得したいです。そのために日々勉強を頑張っています!
取得できれば給与が上がるのは勿論のこと、難しいお仕事でも理解できるようになるはず。しっかり知識をつけて、後輩に丁寧な指導ができるようになりたいです。
皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。
入社して困ったことがあればいつでも相談してくださいね。